つれづれ色々綴るブログ

こちらのblogではエッセイを書いています。楽しんで頂けたら幸いです♪

簡単ヘルシー&おいしそうなレシピで作ってみたその9

1月も気づけばもう10日ほど過ぎました。年々時間の経過が早く感じるようになってきます(^_^;)(歳ですね・・・)

年末から気温もぐっと下がり、正月休みの生活を引きずっていたりして、あまり動きたくないなと思っている方も多いかと思いのではないでしょうか?

今回も、そんな方の参考になるような時短レシピを紹介します。

今年も手を抜いても気を抜かない、ヘルシーで美味しいレシピを実践していきますので、よろしくお願いします!

※軽量の目安 

大さじ1杯15ml=(15cc)

    小さじ1杯5ml=(5cc)

    小さじ3杯で大さじ1杯と同じ量

    1カップ=200cc

🥕暮らし二スタ「ごぼうとにんじんの南蛮漬け」

調理時間:10分(漬け込み時間を除く)

おすすめポイント

・食物繊維がたくさん摂れる

ごぼうといえば金平ごぼう、のワンパターンから脱出できる

お酢の酸味が食欲をそそる

・わりと味が濃いめなので、おかずとしてだけではなく、おつまみにもなる

完成図↓

感想

私は揚げ焼きにする前に、お得意のレンチンをしました。この方が時短になります。

粉をまぶすときもビニール袋に材料と粉を入れてフリフリしました。

粉もあいにく片栗粉を切らしていたので、小麦粉で代用しましたが問題なく美味しくできました♪

味はタレの漬け込み時間で濃さを調整してみてください。(割とてきとーでも美味しくなるレシピですW)

簡単度 ★★★★

時短度 ★★★

手軽度 ★★★★

ヘルシー度好み度 ★★★★

暮らし二スタの「ごぼうとにんじんの南蛮漬け」のレシピはコチラ↓

https://kurashinista.jp/articles/detail/12972

🍲Nadia 「あったかヘルシー白菜と豆腐のとろ旨煮」

調理時間:10分

おすすめポイント

・白菜を大量消費できます

・材料少な目でかなり安く作れます

・あんかけなので、寒い冬にもってこいのレシピです。

・ちゃんと作れば見た目も色がきれいです

完成図↓

感想

レシピの分量だと、味が私には薄かったので、少しずつ足しながらかきまぜていたら、豆腐がどこかに行ってしまいました(笑)

なので味付けは豆腐を入れる前に、豆腐の水分を考慮したうえで先に決めておきましょう。

白菜の芯は炒めて火を通そうとすると時間がかかるので、あらかじめレンチンしてからの方がいいと思います。

あと、白菜はなるべく緑色の外側の葉で作った方が色鮮やかに仕上がります。

簡単度 ★★★★

時短度 ★★★★

手軽度 ★★★★

ヘルシー度好み度 ★★★★★

Nadiaあーちゃんさんの「あったかヘルシー白菜と豆腐のとろ旨煮」のレシピはコチラ↓

https://oceans-nadia.com/user/298796/recipe/401212

🥬楽天レシピ 「雪菜でさっぱりわさびおひたし」

調理時間:5分(ゆで時間を除く)

おすすめポイント

・雪菜のおひたしの新しいバージョンです。

・小松菜と違い、やわらかさと甘みが特徴の雪菜を引き立てます。

・茹でてしまえば簡単に作れるので、時短になります。

感想

いつもだと胡麻びたしや、煮びたしで食べていましたが、別な食べ方が無いかと探した結果

たどり着きました。

油揚げを油で炒めるとありますが、油抜きしてなければそのまま乾煎りで十分だと思います。

あと、私は白だしを買っていないので、代用品で作りました。

白だしが無くても代用できる方法はこちら↓

https://kurashinista.jp/column/detail/4720

簡単度 ★★★★★

時短度 ★★★★☆

手軽度 ★★★★★

ヘルシー度好み度 ★★★★★

楽天レシピの「雪菜でさっぱりわさびおひたし」はコチラ↓

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1100020304/

まとめ

ごぼうとニンジンの南蛮漬けは、先にレンチンすることで簡単に作れて失敗しにくいレシピです。

・あったかヘルシー白菜と豆腐のとろ旨煮は豆腐を入れる前に味の調整をすることが成功のポイントです。

・雪菜でさっぱりわさびおひたしは、いつもと違った味わいのおひたしです。雪菜の柔らかさと甘みが引き立ちます。

今回はオール副菜でした。いずれも簡単なレシピですので、あともう一品何にしようか?という時にぜひトライしてみてください。