つれづれ色々綴るブログ

こちらのblogではエッセイを書いています。楽しんで頂けたら幸いです♪

クセ毛でダメージヘアーの私がヘアケアで使っているものを紹介します。

全国のクセ毛・ダメージヘアで悩んでいる皆さん、若干空気が秋めいてきて我々の大敵!「湿気」が少なくなってきたように感じる今日この頃ですが、どうやって日頃ケアをしていますか?

以前の記事で私はアミノ酸系のシャンプーとトリートメントを欠かさずやっているとお伝えしました。

今回はそんなくせ毛歴40年余りの私が実際どんな製品を使って日々クセ毛+ダメージヘアと格闘しているのかをお伝えし、お仲間の皆さんの参考になればと思い記事にしてみました

無印良品のエイジングケアシャンプー

特徴

その1:洗浄成分がマイルド

このシャンプーは本当に洗浄力がマイルド!

マイルド=髪に優しいと私は解釈しています。

その2:成分が神!

前回も書きましたがアミノ酸系シャンプーの成分御三家、ココイルメチルタウリンNA・ラウロイルメチルアラニンNA・コカミドプロピルペダイン ガッツり入っています!

その3:コスパ髪!いや神!

サロンクオリティーなのに300mlで990円(税込)

コスパも神なんです。

使ってみての感想

私は今年の2月にストレートパーマをかけ時にサイドを中心にに毛先がチリチリになってしまいました。

切りたかったのですが夏に向けて髪を結ぶという目標のため、切らずになんとか髪の傷みを目立たなくさせることを考えました。

そんな時あるYoutube動画でエイジングケアシャンプーが紹介されていたのを見たのがきっかけです。

泡立ちがあまり良くないのですが2度洗いをすることによって泡立ちは普通に良くなります。

香料も控えめなのがいいです。私の場合このシャンプーを使わないとこの後トリートメントをしてもまとまりが良くならないです。

他に補修効果のあるセラミドが入っているシャンプーを試してみましたが、洗浄成分が高いため私の髪には合わずごわごわになってしまいました。

私はクセ毛でもあるので今後もシャンプーはこれ一択だと思っています。

マイナスポイント

初めにも書きましたがアミノ酸系シャンプーのため洗浄成分が弱いので2度洗いが必要

すすぎをしっかりしないと髪に残りやすいというのが唯一難点と言えば難点です。

あと300mlは詰め替え用のみでボトルが無いため別途用意が必要です。

無印良品 エイジングケアシャンプー 詰替え用 300ml

パシフィック プロダクツ プロ アンド プロ スーパーソリューション ヘアマスク

めっちゃ長い商品名!(^_^;)なので口に出して読み上げたり人に話したりしたことないですが、紹介します。

特徴

その1:成分にセラミドビタミンが入っている。

つまり補修成分が入っているということです。

その2:成分に加水分解ケラチンが入っている。

ケラチンとは髪の毛を形成している形成しているタンパク質の総称のことらしいです。

加水分解することによって髪に浸透し補修が期待できる成分のようです。

使ってみての感想

これは通っている美容室で売っていたトリートメントです。

要するにサロン製品...なんだけどAmazonで買えます!

このトリートメントはストレートパーマをかける前から使用しており、まとまり感と艶が出ます。

使用方法にはすぐに洗い流すとありますが、私は浴槽につかっている間タオルやキャップを被って数分間時間をおいてからすすいでいます。

その方が浸透率が上がるのかまとまりが良くなる気がします。(あくまで個人的な感想です)

その後すすぐ時もすっかりすすぐのではなく、毛先に少し残す程度にします(私は洗面器にすすぎ湯を残して最後に毛先にかけてます)

マイナスポイント

保湿力が高い分、皮膚などに着くとヌルヌルがなかなか取れません。

洗い流した後の洗い場の床もスポンジで必ず洗い流しています。

パシフィック プロダクツ プロ アンド プロ スーパーソリューション ヘアマスク (ヘアトリートメント) レフィル 600g

※私は大きなボトルにして詰め替え用を使っています。この方がコスパもいいので!あと楽天で購入する場合は0と5の付く日に購入するとポイントが5倍になるので、5日とか10日に買うのをお勧めします!

Daianボヌール ナチュラル&オーガニック ブルージャスミン

特徴

その1:これはアウトバストリートメントというより全身に使えるほぼオーガニック(販売サイトによると99.7%オーガニックとのこと)のオイルです。

その2:髪をコーティングし艶を出してくれます。

その3:数滴で艶が出て髪がまとまり易くなります。

使ってみての感想

かなり重めのオイルなのでほんの数滴で艶が出ます。

使用方法にタオルドライの髪につけるとありましたが、私は少し乾かして途中で付けるほうが使いやすかったです。

香りがブルージャスミンとありますが、ほとんど香りは感じません。このオイルは「ダメージリペア&シャイン」というシリーズですが他のシリーズもあるので(ただし香りが違う)自分の髪の状態によって選ぶのがいいと思います。

マイナスポイント

肌に塗ってもいいものなので特に無いです。とにかく塗りすぎに注意することぐらいかな?

まとめ

クセ毛でもダメージヘアでもアミノ酸系のシャンプーで洗い、トリートメントで保湿が基本。

上記で紹介した以外でもその人それぞれの髪に合ったもの、またはコスパで基本のケアをすることが美髪を作る、またはダメージを抑えるコツだと思います。

アウトバストリートメントはドラッグストアで買えるものでHimawariのオイルも良かったですが、ダイアンボヌールの方が保湿力でダントツ上でした。

これらを参考に湿気の少ない冬まで頑張っていきましょう!